実は、そうでもないのです。
センター試験には、センター試験特有の出題形式があり、慣れていないと、ボロボロと点数を落としてしまうのです。
では、「センター試験特有の問題」とは、どんなものなのか?
それを知るには、この2冊がぴったりです。
物理Iの範囲の基本事項を勉強して、基本的な問題が解けるようになったら、この2冊に取り組んでみてください。
最初に解くときには、次々と「センター試験の罠」に引っかかると思います。
でも、一度引っかかってしまえば、次からは、大丈夫。
はやいうちに「センター試験の罠」の洗礼を受けて、センター対策のツボをつかんでおきましょう。
○短期間でセンター対策を終えたい人
○センター対策をはじめるときに、まず、対策ポイントを抑えておきたい人
におすすめです。
ただ一つ欠点は、問題数が少ないこと。
問題数をこなして、知識を定着させたい人は、↓コチラがお勧めです。
解決!センター物理I(Z会)
[参考サイト]
医学部 再受験.com
センター試験物理.com