アクセスランキング

予備校講師の参考書レビュー:理系の参考書選びに!

3006年08月04日

「予備校講師の参考書レビュー」の目的

はじめまして、予備校講師の田原です。

受験生や、元受験生が参考書について書いたサイトはたくさんあるのに、なぜ、わざわざ参考書レビューを書こうと思ったのか?

実際に自分でも本を書いたり、教材を作ったりしているからこそ、見えてくることが、結構、いろいろとあるんです。

扱っている問題の難易度、頻出問題かどうか、解法にクセがあるのかどうかなど、受験のプロだからこそ書けることを、少しずつ書いていこうと思います。

予備校講師の人気講座がその場で受けられる!


bigtitle2.gif
スポンサードリンク
posted by tahara at 03:54 | Comment(0) | TrackBack(139) | はじめに

2009年07月23日

『神と自然の科学史』

異文化理解としての「科学」という視点を得ることができるとても面白い本です。

著者は、日本語の「自然」と、英語の「Nature」の違いについて論じます。

「自然」=言語によって理解できないもの。神そのもの。

であるのに対し、

「Nature」=言語によって理解可能なもの。創造主によって作成されたもの。

であり、キリスト教文化においては、創造主によって作られたロゴス的世界であるNatureを、神の息を吹き込まれ、神の創造の意図を知ることを許された人間がその法則を知ることが科学だということになります。

いろいろと発見がある本でした。

スポンサードリンク
posted by tahara at 12:56 | TrackBack(0) | 科学史

2008年10月24日

はじめからわかる理科総合A

理科総合Aの唯一の参考書。
センター試験の理科総合Aを受ける人は必須です。

センター試験3回分を詳細に分析して書いているので、理科総合Aの出題傾向に沿った対策ができるようになっています。

PISA型読解力対策も行えるようになっています。

著者HP「理科総合ネット予備校」では、『はじめからわかる理科総合A』と連携したネット講座を受講することができます。


スポンサードリンク
posted by tahara at 13:22 | TrackBack(0) | 理科総合

2008年02月24日

資格試験


スポンサードリンク
posted by tahara at 20:35 | TrackBack(0) | リンク

2008年01月16日

2008年センター試験物理速報

2008年センター試験物理速報を無料で見ることが出来ます。

2008年のセンター試験の問題を解いたら、こちらのサイトで無料解説講義を受けてみましょう。

→ 2008年センター物理I無料解説講義

2008年センター試験平均点・解答速報
スポンサードリンク
posted by tahara at 22:48 | TrackBack(4) | リンク

2007年12月04日

教育系サイト

スポンサードリンク
posted by tahara at 05:22 | TrackBack(1) | リンク

2007年11月13日

らくらくわかる物理I問題集(駿台文庫)

物理の考え方や解法が、とても分かりやすく説明してあり、センター試験だけで物理を使うという人が手元に置く参考書としては、とても重宝しそうです。

字も大きく、絵も見やすい。

奇をてらった説明ではなく、オーソドックスでありながら、シンプルで、とても分かりやすいです。

田原のイチオシです。

この参考書と、「解決!センター物理I」または、「マーク式基礎問題集」との組み合わせが、現段階ではベストだと思います。

スポンサードリンク
posted by tahara at 09:58 | TrackBack(0) | はじめに

2007年11月10日

編入学・再受験サイト

編入学試験の試験科目は、外国語(主に英語)、専門科目、面接が一般的です。




理工系学部の中では、英語・数学・物理(または専門)のパターンで受験できる大学が多いようです。


ここで出てくる「物理」は、大学の学部生としてやっていけるかどうかを問うレベル(といっても、多様性があるとのこと)。


編入試験で扱われる問題は、大学生向けの講座で扱うものと同じレベルのものです。


高校物理を一通り終えている人は、大学生向けの講座が対策に向いています。


物理を初めから学ぶ人にとっては、物理Web講座で扱う微積分を使って学ぶ高校物理が、よいと思います。


おすすめリンクはこちら


スポンサードリンク
posted by tahara at 21:25 | TrackBack(3) | リンク

2007年09月25日

大学生向けサイト

スポンサードリンク
posted by tahara at 10:03 | TrackBack(0) | リンク

2007年09月24日

大学受験サイト

学習法・受験情報



受験生のためのお役立ちサイト


スポンサードリンク
posted by tahara at 22:34 | TrackBack(1) | リンク
物理  ■化学  ■生物  ■地学  ■理科総合
物理(大学1年生向) その他の本